Lily's Diary

リリーズニュース

カテゴリ: ボイスレッスン

ハレルヤ!昨年より「話し方のレッスン」を行うようになってから、ずっと願っていたことは、神学校で授業を行いたい、ということでした。御言葉を届ける尊い働きを担っておられる神学生の方へ、声の出し方、抑揚、滑舌、様々な話し方によって言葉を届ける力が変わってくることをお伝えできればと願って、もし御心ならば~と祈り続けていました。このたび、そんな祈りに主が応えて下さり、初めて神学校(聖書学校)にて、対面で授業をする機会が与えられたのです!!
心から祈りつつ、当日の授業に臨みました
IMG_20230524_153522_edit_1887852725990572
体、顔、舌などをほぐすことから、腹式呼吸、発声、滑舌練習などなど、皆さん熱心に取り組んで下さって、なんと通常60分なのですが、2時間以上のレッスンとなりました。もちろん休憩は入れたのですが、休憩中も質問や応用練習をして下さって、2時間半近くがあっという間でした。
神の御言葉を取り運ぶ尊いお役目を担われている神学生の方々、そのために真剣に祈り学んでおられる姿に、とても心打たれました!牧師先生の働きは、メッセージを礼拝などで話すことが避けて通れないですね。だからこそ、声、言葉、話し方などを学ぶ機会がもっとあればと願います。アメリカの神学校は、スピーチの授業がカリキュラムにあるそうですが~、日本もそんな時代が来ますようにと願っています。岸本学院長先生、生徒の皆様、充実した学びの時を本当にありがとうございました

年に2回、茨木ロータリークラブの例会にて卓話をさせて頂いています。今回は、外部からのお客様がたくさんお越しくださって、会場は久々の満席でした!今回の卓話のテーマは、「こころのボイスレッスン」。ロータリアンの皆様と共に、「心に響く話し方講座」をさせて頂き、とても盛り上がった良い時になりました!
IMG_20230215_131027
「声」について、滑舌について、口腔内の衰えについて等々…お話しさせていただき、体をほぐすストレッチを行いました。ロータリーメンバーの皆様は、ほとんどが社長様ばかりですが~、皆様、一生懸命して体操してくださり嬉しかったです(^^)「ハイ、手を組んで伸びましょう~」と掛け声に合わせてストレッチしている写真です↓
IMG_20230215_131831
茨木ロータリークラブのメンバーになって、もう10年以上になります。皆様、温かい方々ばかりで、お会いするたびに、とてもホッとでき、また励まされています。
実は、6月3日に30周年記念の感謝イベントを茨木福祉文化会館で行うことになりました。大阪中のホールがその日に空いていなくて、このホールだけが空いていたのです。でもロータリーの皆様が「応援するよ!」と言って下さり、神様がこの茨木に導いて下さったことを実感。来年には、茨木市に新しいホールが完成するそうで、「そこでも何かできればよいね」と会話が盛り上がりました。茨木ロータリークラブの皆様との良き交流に改めて感謝があふれたひと時でした。
IMG_20230215_133950_edit_138229795941405-1

UIS(梅田インターナショナルスクール)にて、初めて教室でボイスレッスンの授業を行いました!小学校6年生から中学3年生までを対象に、2コマの授業です。ZOOMでのレッスンは、大人対象ですので、声を出す筋肉のトレーニングやフレイル(虚弱)防止なども大きな目的の一つですが、子供は元気でフレイルは関係ないので~、まったく違ったアプローチでレッスンを行う必要があります。「声」ってどういうものか、どんな特徴があるのか、その声をより良く出すには・・・という内容で授業を始めました!
1674795681989
生徒さんたちに、実際に声を出してもらいながらの練習。実践を多くしましたので、はじめは恥ずかしがっていた子供たちも、段々と声を出して応えてくれました。明るくて素直な生徒さんたちに、私もすごく楽しくレッスン致しました!
1674796006687
この学校は、インターナショナルスクールですので、色々な国から来ている生徒さんがいます。まだ日本語がよくわからない生徒さんには、通訳の方がついて参加してくれました。子供の反応を見ながら、大人対象のレッスンとは違った気付きもあって、私自身にも良い機会でした。
1674795881916
最後に、聖書の御言葉をテキストに朗読の練習をしました。コリントⅠ13章13節の御言葉を読んでもらいながら、「一番すぐれているものは愛です」の言葉を考えました。明治時代のはじめ、「LOVE」を日本語訳するときに、「愛」という言葉がなかったので、「お大切」と訳されたと話すと、生徒たちは神妙な顔つきでした。愛は、大切にすることなのだと、納得してくれたような、しないような~(笑)、でも何かは伝わった気がします。子供たちの反応を直に受けることができた、とても意義深いレッスンとなりました。
1674795600635
授業の最後にみんなで記念写真を撮ると、今どきの子供にらしく無邪気にポーズをとってくれたのも嬉しかったです。また共に学べる機会を願いつつ、このレッスンで語った小さな何かが、生徒さんたちの心の糧になりますよう心から祈っています

ハレルヤ!ついに始まりました「モリユリのこころのボイスレッスン」。8月4日に第1回目のレッスンを行いました。オンラインでのグループレッスンですので、私もやってみないとわからなかったですが、、、実際とても良いレッスンとなりました!生徒さんたちも熱心ですごく良い感じで~、60分あっという間でした。生徒さんの声として、「期待以上」「どなたでも1回は受けることをお勧めするわ」「次回が待ち遠しい」など嬉しい反応でした!
少しだけ内容をご紹介すると…、
*どんなに話し方を練習しても、まず声が出ないと伝わらない。明るく元気な声を出す方法。体・心をリラックスして声を出しやすくすること。呼吸の大切さ、実際に音を出して、口腔内の衰えをチェックする。今月のテーマ「自己紹介」の方法。聖書の言葉を読んで、どう伝えるか。。。などなど学びました。
次回は、8月25日(木)午前11時クラス、午後8時クラスです。どうぞ気軽にご参加くださいね!
ホームページからお申込できますし、パソコン等苦手~とおっしゃる方は、事務所にお電話くださいませ。【https://www.moriyuri.com/voice、 06-4397-3537】
ぜひ一緒に明るく喜びに満ちた話し方を学んでいきましょう!
ボイスレッスン1

このページのトップヘ