Lily's Diary

リリーズニュース

カテゴリ: 森祐理

年に2回行わせて頂いているロータリークラブ卓話。8月の例会は、「トルコ被災地支援コンサートツアー」についてお話をさせて頂きました。その前に、7月より新会長に就任された西條さんの「会長の時間」があります。西條さんは、一昨年洗礼を受けられたクリスチャンです。お話の中に、聖書のことやイエス様の十字架のこともさりげなく取り込まれて、とても感激しました
IMG20240828123253
トルコ被災地については、パワーポイントをご覧いただきながらのご報告です。ロータリーの皆様は、被災地や苦しむ人々への支援をとても大切に考えられているので、うなずきながらお聴きくださいました。
IMG20240828130003
IMG20240828133042
来月9月末は、茨木ロータリークラブの皆さんと共に、能登被災地支援コンサートを行なう予定になっています。5月に続いて、メンバーの皆さんが、たこ焼きの炊き出しもして下さいます。珠洲市、門前町、穴水、と数か所の仮設住宅にて、共に支援の働きが出来ることは、大きな喜びです。被災者の方々に少しでも励ましが届けられますように祈りつつ、どうぞよろしくお願いいたしま~す
IMG20240828133111


コロナ後、昨年から再開した「中川医院デイサービス」コンサート。昨年は、マイクシールドを付け、ご利用者さん達と手をつなぐこともできませんでしたが、今年は前方の方々とは握手をすることができてうれしかったです!手をつないで歌った時の喜ばれた表情が忘れられません
DSC00284
毎回、懐かしい歌をたくさん歌いますが、今回は、賛美の歌も多めに交えました。聖歌の「ただ信ぜよ」も歌って、イエス様のお証をしましたどうか、聴かれたお一人お一人の心に福音の種が根付きますように
DSC00211
中川医院では、佐織ちゃんがいつも音響をしてくださっています(^^)。もう10年近くになるでしょうか。。随分慣れてきて~安心して歌えます。「いのちの歌」も歌いましたいつも本当にありがとう
DSC00201
中川医院は、クリスチャン医師の中川先生が祈りをもって診療されています。スタッフの方々もみんな良い方ばかりで~、先生の祈りが医院に伝わっているように感じます。静かな優しい先生です。
DSC00295
このデイサービスでコンサートをさせて頂くようになって、もう20年近くになるでしょうか。いつも「天使の歌声 森祐理様」の看板を花で囲んで置いて下さって、どれほど励まされているでしょうか、、、言葉で表せません。本当に、天の恵みをお届けする使いとして、少しでも主に喜んで頂ける賛美を捧げていけたら~と願います。この看板を前にすると、心の襟が正される気がするのです。
IMG20240806145816
これからも歌い続けていきますので、皆さんもどうぞお元気でいて下さいね。また来年も笑顔でお会いできることを楽しみにしています
DSC00250

メロディ会会員として長年お支え下さった菅野正夫先生が天に召されました。6月13日、菅野先生の誕生日に合わせて追悼会が行われ、生前の感謝を込めて特別賛美を捧げました。個人的に追悼の想いをこめて、ピアノを弾きながら生で歌わせて頂きました。
1718263055546
礼拝が始まる直前、誰も奏楽をする人がいない~ユリちゃん助けて!」との叫びを受けて、急遽礼拝の奏楽もすることに。会衆賛美を事前に練習していたので、良かったです~。
1718262943901
菅野先生のお兄様も仙台よりご出席され、礼拝の最初に追悼の言葉を述べられました。そして横谷牧師が司式とメッセージを取り継いでくださいました。菅野先生との思い出を交えながら、しっかりと天の希望を語って下さいました。
1718262973209
メッセージの後、お証を含めて3曲賛美いたしました。「慕いまつる主の」「めぐみの高き嶺」「丘に立てる荒削りの十字架」いずれも思いをこめて、菅野先生の思い出や感謝を語りながら賛美しました。
きっと天国で菅野先生も喜んで下さっていると思います。
1718263021177
礼拝後は、第2部として別プログラムがありましたが、私はスケジュールの関係でひと足先に会場を後にしました。いつも静かに祈って下さっていた菅野先生らしく、なんとも静かな恵みに満ちた良き会だったと思います。久しぶりにピアノを弾きながら賛美を捧げたことも幸いでした。菅野先生のご遺族様の上に、主の慰めを祈りつつ、御労くださった皆様の上にも、主の平安をお祈り申し上げます
1718262876072

6月12日(水)コロナ後第2回目のメロディ会関西交流会を持ちました。会場は、北浜の高級マンションミッドタワーのビューラウンジ。大阪の見事な景色を楽しめるお部屋(写真下は、窓から撮った景色です)。知人のご紹介で、こんな便利で素敵な場所をお借りして交流会ができるって~、本当に感謝です
1718341853469
コロナ前は、年に数回続けていた「祈り会」。このように少人数で、お茶とお菓子を囲んで、お話を伺い、祈り合えるって嬉しいことですね。お一人お一人の自己紹介やお証を伺うと、知っているようで知らなかったこと、なるほどと思わされたこと等けっこうあります。誰かのお話をお聴きするって大切ですね。初めてご参加下さった方々や、関東からもお二人来てくださって、嬉しかったです!
1718341779301
9月6日「ありがとうコンサート」のご案内もさせて頂きました。スタッフ打ち合わせ会は、8月23日(金)当事務所で行います。ボランティアスタッフとして支えて頂ける方も募集中ですので、よろしければ事務所へご連絡くださいませ。
次回の交流会は、年内のスケジュールがいっぱいで来年になってしまいますが~、また日程が決まりましたらご案内させて頂きますね私もホッとできたひと時でした
IMG20240612162625

6月10日(月)、一年に一度の「理事総会」を行いましたこの総会は、当事務所にとって一年の総まとめとなる大切な会です。関東からも理事・監事の方々がお越し下さって、毎年この時期に行っています。昨年は、前理事長である父の追悼会も兼ねて京都の料亭で行いましたが、今年は通常総会で、当事務所にて開催。でもその前に、加賀料理のお店で昼食を共にしましたランチでしたので、あまり加賀料理っぽくなかったですが~(笑)、個室でしたので、美味しくゆったり戴きました
PXL_20240610_031806817
総会では、昨年度の会計報告が一つの大事な項目です。お陰様で、皆様のお祈りとご支援によって昨年度(2023年4月1日~2024年3月31日)も守られ、ほぼコロナ前の水準に戻りました。とはいえ、課題は色々ありますので~、さらに祈りつつ乗り越えていきたいと思います。理事長(母)も、元気で挨拶してくれて、本当に支えられています。
昨年度の活動報告では、72回のコンサートや集会での賛美、10回の講演やメッセージ、そして毎週木曜日放送のラジオ番組、毎月5回のボイスレッスン講師とすべての活動を恵みの内に行わせて頂きました。カナダツアーの帰国後にコロナにはなりましたが~(涙)、それ以外はとっても元気で臨めたことを感謝しています
PXL_20240610_040719780
事務所の奥スペースでは、いつも佐織ちゃん、モモちゃんがお仕事を頑張ってくれています!お二人の誠心誠意のお働きにどんなに感謝してもし尽せない思いです。
いつも本当にありがとう
PXL_20240610_014924723
今年度が始まってすでに2カ月ですね。来年の総会でも感謝し合えるように、一歩一歩主に在って頑張っていきたいと思います。来年は、母の米寿のお祝いも兼ねて行なえたら良いなぁ~お母さんも皆さんも、どうか元気でいてくださいね
PXL_20240610_070531421

このページのトップヘ