Lily's Diary

リリーズニュース

カテゴリ: YouTube「モリユリちゃんねる」

阪神淡路大震災29年となるこの日1月17日、「追悼の祈り会」を行いました。2016年より当事務所の主催で毎年行っていて、私にとって一つの使命として続けている会です。
1月17日は、阪神大震災が起こった日だけでなく、命を考える日でもあると思います。さらに能登半島地震や世界の紛争等、様々な悲しむべき状況がある中で、「祈り」に心を注ぎだす必要を感じています。昨年に引き続き、今年も各団体の方々に代表祈祷をしていただき、共に心を合わせました。大阪クリスチャンセンターの会場は主の臨在が満ち、深く静かな時間をもつことが出来ました。
(341) モリユリちゃんねる - YouTube - Google Chrome 2024_01_19 12_04_56
最初に「御霊は天より」を賛美した後、大阪クリスチャンセンター理事長・岸本大樹先生に開会の祈りを捧げて頂きました。続いて「きょうまで守られ」の賛美後、ハンガーゼロ理事長・清家弘久氏より能登半島地震の現地報告と祈りがありました。現地の状況がより強烈に伝わりました。
(341) モリユリちゃんねる - YouTube - Google Chrome 2024_01_19 12_03_43
「慕いまつる主なるイエスよ」の賛美後、母が前に立ちました。理事長としてではなく遺族として語ってくれました。どんなに月日が経っても我が子を失った痛みは消えないです。でも天の再会の希望を語ってくれました。弟の葬儀で歌った「遠き国や」を捧げました。
(341) モリユリちゃんねる - YouTube - Google Chrome 2024_01_19 12_05_39
(341) モリユリちゃんねる - YouTube - Google Chrome 2024_01_19 11_57_42
東日本大震災や熊本地震など、各地の災害も忘れてはいけないと思います。関西キリストネットワーク世話人代表の安達先生、そしてメロディ会関西世話人代表の牧口さんよりお祈りいただきました。「近所の方、また友人が近くにいたから命が助かった」という声を聞いたことがあります。人と人とのつながりが命を助けるかもしれない、つながりの大切さを思いつつ、「世には良き友も」賛美しました。
(341) モリユリちゃんねる - YouTube - Google Chrome 2024_01_19 12_06_07
世界の紛争も心憂うことです。全国朝祷会元代表・山下さん。大阪朝祷会代表の若竹先生より平和のためにお祈りいただきました。「平和はじめて知った」の賛美は、心に沁みます。その後各テーブルで祈りをささげ、豊田信行先生よりメッセージをいただきました。「涙もて祈る」の賛美で、私たちの祈りの雲が天にのぼり、時満ちて恵みの雨を降らせてくださると信じます。
(341) モリユリちゃんねる - YouTube - Google Chrome 2024_01_19 12_09_29
(341) モリユリちゃんねる - YouTube - Google Chrome 2024_01_19 12_10_40
深い臨在と祈りの霊に満ちたひと時、ぜひYouTube「モリユリちゃんねる」よりご覧頂ければ幸いです⇩「追悼の祈り会」1月17日(水)午後2時30分開会

6月23日(金)大阪市にある中央公会堂にて、琴奏者・末冨敦子さんとハープ奏者・宮田悠貴さんのリサイタルが開催されました。私は、その中で急遽友情出演をすることになりました~(汗)。お琴とハープの演奏会自体が初めてなので、ゆったりと演奏を楽しみたいなぁと思いましたが(^^)、このような機会はめったにないですし、ここは宮殿のようで素敵な雰囲気ですね。感謝しつつ「いつくしみ深き」をお琴の伴奏で歌わせて頂きました。ほぼぶっつけ本番でしたので、入り方が良くわからなかったですが~、皆様歌って下さって貴重な経験をさせて頂きました
DSC02259
DSC02260
翌日は、当事務所にて「YouTubeモリユリちゃんねる」のオンラインコンサートに、ご出演くださいました。素敵なお琴の音色に癒されて~、トルコのこと地震のこと等、様々なお話もお聴きでき、とても良い番組が出来ました!
DSC02280
DSC02279
ただ、あとから分かったのですが、収音機器の問題があって、トークの音声がわ~んと響いてしまい、岡理事はがっくりしておられましたでも内容がすごく良かったので、このまま配信しています。どうぞご了承の上、ご覧下さいませ!
https://www.youtube.com/live/T_uqK_re_4o?feature=share
DSC02273
皆様~、末冨さんのお琴の演奏を生でお聴き頂ける機会があります
明日7月1日(土)午後2時~大阪クリスチャンセンターホールにて、「トルコ大地震チャリティコンサート」を開催致します。末富さんの素晴らしいお琴の音色を会場にてお楽しみいただければと願っています。
入場は無料ですが、トルコ地震への席上献金があります。
私も歌わせていただきまーすぜひ皆様、会場にお越し下さいませ!皆様のご参加を心よりお待ちしています
お問い合わせ 06-4397-3537(当事務所)、06-6762-7701(大阪クリスチャンセンター)
2023年7月1日トルコチャリティ_page-0001

3月のオンラインコンサートは、今までとまた雰囲気を変えて、可愛い子供たちと一緒に歌いました
2月の時は、母に森家のファミリーヒストリーを語ってもらいながら歌い、とても好評でした。3月はどうしようかな~と祈っていましたら、真菜ちゃんのお子さんたちの顔が浮かんできたのです。二人のお子さんと一緒に出来れば嬉しいけど、春休み前で忙しいかな…と躊躇していました。でも祈れば祈る程、お子さんたちの顔が頭に浮かんできて~、思い切って真菜ちゃんにお電話したのです。OKのお返事をいただいて、一番喜んだのは私かもしれませんこの春小学校を卒業した光君、次に5年生になる花音ちゃんと一緒にコンサートをさせて頂くことになりました
2023-03-25 15.16.30
二人は、合唱団に入っていて歌が大好き。コンクールやオペラ、ミュージカルの舞台にも立っています。真菜ちゃんのお家で練習していても、まったく恥ずかしがらずに素直に歌ってくれて~、真菜ちゃんは、本当に良い子育てをされてるなぁ~と感動。「虹」の振り付けを教えてもらったり、練習もすごく楽しかったです!本番も、振り付けやハモったりしながら歌えて、久々に歌のお姉さんに戻った気分でした。
DSC01784
二人は、洗礼も受けていて、まっすぐな信仰をもっています。お祈りやイエス様のお話も交えながらコンサートを進めました。ぜひ下記よりご覧下さいませ!
https://www.youtube.com/live/VdIHVj1pprk?feature=share
これから中学生になる光君、高学年になる花音ちゃんの歩みが、イエス様に守られ、恵みの中成長していかれますようにお祈りしています。二人にとって最高のお母さんである真菜ちゃんの上に、ますます主の祝福がありますようにも心からお祈りしています!特別な時間を本当にありがとう
2023-03-25 15.17.20

ハレルヤ!1月21日(土)に、20回目となるオンラインコンサートを行いました。数日前の1月17日に「追悼の祈り会」を行ったばかりでしたので、やはり「祈り」をテーマに選曲してみました。「祈り」の賛美って良いですね~私自身も改めて励まされながら賛美できたひと時でした
DSC01289
祈ることは、特別な儀式でなくて、神様とのお話、生きた交わりだと思います。「イエス様、今日なに食べよう」「こんな嬉しいことがあった!」~などなど日常の小さいことから、時に文句を言ってしまうことさえも、イエス様はしっかりと受け止めて下さるお方。。。すべてを包み込んで「わかったよ」と抱きしめて下さる友であり、慰め主なるお方ですね。そんなイエス様に祈りの賛美を捧げられたことは、本当に嬉しい時間でした。
真菜ちゃんのピアノに合わせて、8曲を賛美しお証した60分。どうぞ下記よりご覧下さいませ~

今年の1月17日で28年となった「阪神淡路大震災」。毎年、当事務所主催で「追悼の集い」を開催していますが、今年は、「追悼の祈り会」として行うように導かれました。そして本当に深い深い主の臨在に満ちた「祈り」の時となりました。キャンドルの灯りに包まれた会場にて、お一人お一人の祈りが一つとなり、天に昇りました。会場の空気が、濃厚な聖霊のご臨在に満ちていました
映画 & テレビ 2023_01_18 22_48_41
会は、代表者の方の祈りと賛美を交互に交えながら進めていきました。
開会の祈り(朝祷会山下さん)、震災の祈り(母)、各地の災害を覚えて(大阪朝祷会若竹先生)、コロナ禍のため(ハンガーゼロ清家理事長)、ウクライナ紛争のため(OCC岸本理事長)、世界の平和のため(メロディ会関西牧口代表)。皆様、それぞれにご自分の言葉で真実に祈って下さり、胸に響きました。中でも、息子を失った母の心情を吐露した祈りに心打たれた、との声が多くありました。
映画 & テレビ 2023_01_18 22_41_27
映画 & テレビ 2023_01_18 22_36_14
映画 & テレビ 2023_01_18 22_43_28
尾形真菜さんのピアノによる「アヴェベルムコルプス」のメロディが静かに会場に流れる中、各テーブルで祈りの時を持ちました。それぞれのテーブルから祈りの声があげられ、参加者の誰もが自分の声で祈りを捧げる時間になりました。
映画 & テレビ 2023_01_18 22_52_13
最後に、豊田信行先生から追悼のメッセージが語られました。「28年という歳月の中で、立ち直っている方と立ち直れず取り残されている方がいる、そんな方々にイエスは寄り添って歩いて下さる。あのエマオの途上で、失意の中にいた弟子たちと共に歩いて下さったように。。。」深い励ましのメッセージでした。
映画 & テレビ 2023_01_18 22_57_06
映画 & テレビ 2023_01_18 23_01_24
司会進行をさせて頂きましたが、聖霊様が静かに導いておられることを感じました。「祈り」をテーマに選んだ讃美歌、聖歌…など7曲をお捧げし、「賛美」も「祈り」であるように感じました。これからも、主のお導きの中で、使命として追悼の集いを行っていきたいと願っています。
映画 & テレビ 2023_01_18 22_39_15
この集会は、「YouTubeモリユリちゃんねる」にて下記のURLよりご覧いただけます。私自身、後日もう一度見直して、改めて深い慰めを与えられました。ぜひご覧くださって、共に祈りを捧げていただければ幸いです。
阪神淡路大震災追悼の集い「祈り会」

このページのトップヘ