2日目は、銀河・流星の滝を見学後、待望の「塩狩峠記念館」へ。実際に今も列車が運行している線路や駅名標を見ると、実話に基づいた話なのだと実感します。「塩狩峠」駅から和寒方面へ約3㎞地点が、長野政雄の殉職現場だそうです。映画のシーンそのままの自然に囲まれた駅でした。
1719233061370
記念館では、長野政雄研究の第一人者・中島啓幸さんのお話をお聴きしました。何より感動したのは、長野政雄が列車に飛び込んだ時に胸ポケットに入れていた、血のついた聖書を拝見したことです。命を捧げて多くの乗客を助けた信仰が迫ってきて、手が震えました。そしてイエスキリストの十字架の死が重なって、胸が熱くなりました。死よりよみがえり、救いを与えてくださったイエスの愛、感動です。
IMG_20240622_094102
IMG_20240622_095903
「泥流地帯」の文学碑、パッチワークの丘、青い池の圧巻の美しさを堪能し、夜は、「ホテルOMO7」でのモリユリコンサート。早朝からずっとバス内や各地で証し、準備の時間も限られた中でしたので心配でしたが、すべて守られて、心から賛美し証することができました。多くの方が涙しながら聴いて下さいました。深い深い主の臨在に満ちていました。。。
霊的な恵みとは別に、ある方は、「ご馳走を食べて、ステキな宴会場でのコンサート。完全なディナーショーだったわぁ。文学ツアーでディナーショーまでついているとは~すごい感激!」と喜んでくださいました。本人は、大変でしたが~、主が支えてくださった恵みの時になりました。主に栄光
1719233092366-1
1719233499072-1
3日目の最終日は、綾子さん光世さんご夫妻が通われた「旭川六条教会」、綾子さんが前川正さんを通して信仰決心をした「春光台」や有名な旭山動物園、イングリッシュガーデンの上野ファームなどを見学。空港に着くと、みんなずっと前からの友人のように、別れが寂しく感じました。またの再会を約束しつつ、祈りと共に解散。
このツアーのため、行き届いたご準備をして下さった礒川さん、原島さん、ワールドビューの渡辺さん、河村さん、そして随所でメッセージを語ってくださったチャプレンの込堂先生に心から感謝を申し上げます。そして参加者のお一人お一人の皆様~、本当にありがとうございました!また逢う日まで
IMG20240621102036