ハレルヤ!宮崎でのクリスマスコンサートも素晴らしい祝福の時となりました!昨年11月「ラブソナタ宮崎」で歌わせて頂いた時の感動がまだ心に満ちていて~、今年も宮崎で賛美できることを楽しみにしていました。今回は、「ラブソナタ宮崎」で実行委員長を務められた花岡先生が牧会される教会「宮崎クリスチャンコミュニティ」主催のクリスマスコンサートです
清武文化会館という綺麗なホールで開催されました

前日、花岡先生が「クレイトンハウス」というチキン南蛮のお店にお連れ下さいました。今までのイメージを覆すようなオシャレなチキン南蛮で、すごく美味しかったです!でもなにより、そこで花岡先生の人生のお証をしっかりお聴きすることができて、とても恵まれました~
心もお腹も満たされて~明日に備えられました

朝の礼拝もそのホールで行ないました。花岡先生は、なんと7人のお子様がおられます(驚)みなさん、しっかりと信仰を継承され、お子さんたちがバンドでワーシップリードされていて、すごく良い雰囲気です。長男の愛喜さんは、献身して関西聖書神学校で学んでおられます。私も礼拝にて、証しと賛美をお捧げしました。

コンサートは、本当に楽しく喜びに満ちて賛美しました!最後は、イエス様が十字架にかかり御救いを完成させるためにこの地にお生まれ下さったこと、福音を歌い語りました。これが人生最後のコンサートでも悔いが無いほど(笑)~幸いな時でした


このコンサートで、ビッグサプライズがありました!「私をお使いください」「最後だとわかっていたなら」等の作曲家・上村幸一郎先生がお越し下さっていたのです!十年以上前からメールやお電話でのやり取りはありましたが、お会いするのは初めて。
「ようやくお会いできました」との言葉に、私も感激して握手しました!日向学院の教師をされておられるので、いつか日向学院でもコンサート出来れば良いなぁと夢を持ちました
。

宮崎クリスチャンコミュニティは、家庭的であったかい教会です
礼拝堂のために祈っておられますので、私も祈りに心合わせました。いつか礼拝堂が出来た時には、そこでまたコンサートが出来れば良いなぁと願っています~
花岡先生ファミリーや皆様に見送られて、名残惜しい気持ちを胸に、次の会場に出発。次は、年内最後のコンサート、都農にある聖愛幼稚園の新ホールでのコンサートです




前日、花岡先生が「クレイトンハウス」というチキン南蛮のお店にお連れ下さいました。今までのイメージを覆すようなオシャレなチキン南蛮で、すごく美味しかったです!でもなにより、そこで花岡先生の人生のお証をしっかりお聴きすることができて、とても恵まれました~



朝の礼拝もそのホールで行ないました。花岡先生は、なんと7人のお子様がおられます(驚)みなさん、しっかりと信仰を継承され、お子さんたちがバンドでワーシップリードされていて、すごく良い雰囲気です。長男の愛喜さんは、献身して関西聖書神学校で学んでおられます。私も礼拝にて、証しと賛美をお捧げしました。


コンサートは、本当に楽しく喜びに満ちて賛美しました!最後は、イエス様が十字架にかかり御救いを完成させるためにこの地にお生まれ下さったこと、福音を歌い語りました。これが人生最後のコンサートでも悔いが無いほど(笑)~幸いな時でした



このコンサートで、ビッグサプライズがありました!「私をお使いください」「最後だとわかっていたなら」等の作曲家・上村幸一郎先生がお越し下さっていたのです!十年以上前からメールやお電話でのやり取りはありましたが、お会いするのは初めて。
「ようやくお会いできました」との言葉に、私も感激して握手しました!日向学院の教師をされておられるので、いつか日向学院でもコンサート出来れば良いなぁと夢を持ちました


宮崎クリスチャンコミュニティは、家庭的であったかい教会です



