Lily's Diary

リリーズニュース

2023年09月

20日、21日の2日間は、3会場でのリハーサル。最初の会場は、「基督敬拝中心(クライストワーシップセンター)」です。前回もここで歌いましたが、音楽ホール同等の最新設備。9人位牧師がおられる大きな教会で、主任牧師は80代の女性牧師。すごい教会です~
IMG20230920174851
IMG20230920140928
高貴林教会(アライアンス教会)、そして「マイケル・J・FOXシアター」でのリハーサル。ここは、「バックトゥーザヒューチャー」で有名になった俳優・マイケルJフォックスが、パーキンソン病になったことがきっかけで献金し建てられたホールだそうです。そこに私のポスターがあるのは、嬉しかったです~
IMG20230921124518
2023-09-21 12.56.44
バンクーバーの夜景を見ながらシーフードを食べる素敵なレストランに連れて頂きました!その一帯も観光スポットで、おしゃれな雰囲気です。
IMG20230920190854
IMG20230920204349
それにしても、こちらの方々は、なかなか時間通りに動かれず、律儀な日本人の私としては、う~んと思うこともたびたび。スケジュール通りに動くのに慣れている私としては、なかなか要忍耐でした~
レストランでも、皆さん写真を撮ったりして、注文するのに30分以上かかり、ようやく食事が来たのは1時間後、お食事が終わっても、さらに1時間位はゆーっくりしゃべっています。「明日は本番~早く寝たい~」と心で思っていましたが、「郷に入っては郷に従え」ですね
IMG20230920194154-1

9月19日~26日までカナダ・バンクーバーでのコンサートツアーに行ってまいりました!これから数回に分けて、旅のレポートをお届けします。祝されたツアーをなりましたが、最後に意外なオチがありましたが~でもすべては恵みに変わりました!レポートお楽しみに~
2023-09-19 12.26.57
関空からカナダエアで9時間。バンクーバーの飛行場に降り立つと、花束と歓迎の大きな紙を広げて迎えて下さいました!機内では映画を見て一睡もしていませんでしたが、皆さんの笑顔で元気に到着できました!前回2019年のツアーより2度目のバンクーバー。「傳神」という台湾に本部のある伝道団体のお招きでのコンサート。なので、完全に中華系の方々へのコンサートツアーになります
前回はほとんど観光できなかったので、早速ダウンタウンを案内下さいました。オーガニックスーパーでの買い出し。秋の味覚がいっぱいでした~
IMG_20230919_143541_edit_5203889722122
今回は、豪邸の一軒家をまるごと借りて、そこが出演関係者5名の宿舎になります。3階建てで、各部屋内にトイレ&バスルーム、クローゼットがあり、完全にプライバシーも守られ、リビングやキッチンの共有スペースもすごいです。スタッフの方々が、毎日山ほど食べ物を持って来て下さるので、食べきれないくらいでした。
IMG20230920082443
実はこの家、新築で初めてのゲストということで、最初はシャワーのお湯が出なかったり、家の床暖房が作動せず寒かったり~と色々ありましたオーナーご夫妻に、メンテナンスで何度も来て頂いて~、でもそのおかげで親しくなり、コンサートに来て下さったのです!クリスチャンではないご夫妻でしたが、良い伝道の機会になりました
IMG20230924124351
バンクーバーは、中国語で「温華」と言い、「華人に温かいお兄さんのような場所」という意味だそうです。なので、中華系移民の多いこと、なんと人口の2割を占めるそうです。「T&T]と呼ばれる中華系のモールやショッピングセンター、街全体が中国のような地域も多く、その巨大コミュニティに圧倒されました。ここでは英語は必要なく、完全に中国語だけで暮らしていけるようです。私も日常は、中国語で頑張ります!
さぁ明日から2日間は、みっちりと3会場でのリハーサル。まずは時差を取らないと~庭の樹々を見てから寝まーす
IMG20230920175004

9月8日(金)第72回キリストの教会全国大会にてコンサートをさせて頂きました「キリストの教会」は、教団組織を持たれないですが、一年に一度の各地での大会(合同礼拝)を大切にされています。今年は、神戸聖愛教会を会場に開催されました!天井の高い素晴らしい会堂です
P9080381-1
北海道から九州まで、全国から150名以上の方々が集まり、2泊3日で行われた大会。2日目の午前中は、グリーフケアの第一人者シスター高木慶子(よしこ)氏を迎えての講演会。そして夜が、モリユリのコンサートです。早くに会場入りし、ゆっくり準備してゆっくりリハーサルして、美味しくお弁当を食べて、本番に臨みました~、が、、
P9080153
オープニング、歌いながら登場するとちょっとしたハプニングが~ここには書きませんが~、人間的にはバッチリ~と思っていても、コンサートは生ものなので、何が起こるかわからないですねでもそれによって、会場の皆様と距離が近づいて、証に代わりました神様は、すべてを益にして下さるお方です、ハレルヤ!
P9080336
今回のサブテーマは、「喪失があっても希望は失わない」。神戸の地で歌いましたので、久しぶりにしっかりと阪神大震災で亡くなった弟のことを証しました。「死を乗り越える希望があることを伝えていきましょう!」そう呼びかけると、会場いっぱいの皆様が「アーメン!」と応えて下さいました
P9080233-1
キリストの教会の皆様は、本当にあったかい方ばかりです!全員クリスチャンのコンサートだから、より深く主の家族としてのつながりを感じられたのかもしれません。一番前で聴いてくれた小学生のめぐるちゃん。「モリユリさんみたいな福音歌手になって、イエス様をお伝えしたいです」とお手紙をくれました。すごく嬉しかったですめぐるちゃんの願いを主が導いて下さいますようお祈りしていますね
P9080274
実行委員の岸本先生(写真下)、皆々様、本当に様々なご配慮をありがとうございました
来年は、岡山での開催だそうです。なんだかまた参加したくなりました~笑。来年も素晴らしい時となりますよう心よりお祈りしています!感謝を込めて
P9080374








韓国での最終日、主任牧師ご夫妻が素敵なカフェにご案内くださいました。「ハネムーンカフェ」という場所で、結婚式ができる建物に併設されていて、海辺のそばのオシャレな場所です。海がすごくきれい!
1694049416767-1
IMG20230904111624
韓国に来るたびに体験するのですが、最初はなんとなく隔たりがあるように感じても、賛美で心溶かされ、笑顔を交わすと一気に心の距離が近づきます。これは他のどんな国よりもはっきりと感じます。「近くて遠い国」と言われますが、本当の意味で「近くて近い国」となるよう、少しでも「民間外交」、「天国外交」のお役に立ちたいと切に思わされています。
1694049457599
1694049503951
今回コンサートツアーではありましたが、とてもリフレッシュできました!帰国後、また様々な予定が待っていますが~、楽しく頑張っていきます!
11月末までスケジュールがぎっちりなのですが~、12月は何故かまだ空いている日程もありますので、もし主のお導きがありましたら、ぜひお気軽にコンサートのお声をかけて下さいませ
https://www.moriyuri.com/  皆様と直接お会いして賛美できる時を願いつつ、背後でのお祈りを本当にありがとうございました
IMG20230904112642-1



今日の日曜日は、西湖教会でのコンサート。礼拝が終わってからの短い時間で準備&リハーサルなので、お食事する時間がほとんどない~それでも岡さん、申さんは、しっかりキンパやチャプチェをほおばっておられました(笑)。歴史ある会堂で、トイレは建物の外~、なので別棟の幼稚園を控室にして下さいました(ほッ)。
2023-09-03 16.06.49
午後2時からのコンサートには、ほとんどの教会員の方々が残って参加して下さいました。このコンサートは、「住民招待伝道」、つまり伝道コンサートです。なんと80年の歴史の中で、クラシックスタイルのコンサートしかされておられなかったそうで、歴史上初のゴスペル伝道コンサートだそうですIMG20230903143628
1時間半のコンサート、ほとんどの曲を韓国語で賛美しました。韓国の方々は、裏表がなくストレートなので、心開いて下さったら、まっすぐに喜んで下さいます。握手して、ハグしてくださるおばあさん、ご婦人たち、「一緒に賛美しましょう!」と言うと、大合唱になります。忘れられない済州島初コンサートとなりました
IMG20230903153041
IMG20230903144831
終了後、主任牧師先生ともグーっと心が近くなりました!チョウ先生御一家と副牧師、伝道師の皆様と一緒に「オーギョプサル」ご馳走になりました~サムギョプサルより高級なお肉だそうです
先生自らお肉を焼いて下さって、すごく良い交わりが出来ました。コンサート前は、少しぎこちなかったですが、賛美を通して心が開くと、主に在る兄弟姉妹になれるって、本当にスバラシイと思います
2023-09-03 17.40.50
2023-09-03 18.40.04
明日は、帰国の日。主任牧師先生ご夫妻が、ステキなカフェにご案内下さることになりました!楽しみです(写真↑チョウ先生ご夫妻と共に)

このページのトップヘ