Lily's Diary

リリーズニュース

2023年07月

半年程前でしょうか、石黒サムエル先生から事務所にお電話がありました。「聖霊様が、モリユリさんをお呼びしなさい、と語られました。それで信仰を持ってご連絡しました」その言葉を伺って驚きましたが、私たちも信仰を持ってコンサートをお受け致しました!石黒先生たちは、祈って祈って備えて下さいました。外壁のペンキを塗ったり、会堂を綺麗にして、主に期待して当日を待ち望んで下さったのです。
DSC02405
前日、準備のために到着しましたら、石黒先生ファミリーがお迎え下さいました。「夢のようです!」と、ものすごく喜んで下さって…、私の方が感激しました!
石黒先生は、6人ものお子さんがおられますが、子供たちもまっすぐな信仰を受け継がれて、日曜日は共に礼拝を捧げました
DSC02407
コンサートは、祈りによってすばらしい聖霊の臨在に満ちる時となりました!石黒先生が、「どうぞ、オブラートに包まず、ストレートに福音を語ってください」とおっしゃった言葉をしっかりと心に刻んで、十字架の意味と救いをそのままに語り歌いました!近隣の方や信徒のご親戚の方などクリスチャンでない方へ向けて、まさに先生の願われた福音伝道の時になったことを主に感謝しています!!
DSC02413DSC02442
普段はご家族が中心で礼拝を捧げておられるそうですが、このような恵みに満ちた伝道の機会を与えて頂いて、私の方が励まされました。教会の規模ではなく、主の愛を伝えたいという情熱が一番大事なのだと、改めて教えられました。このコンサートを通して主が蒔かれた種が、いつの日か御救いの実を結びますよう祈っています。
これからもっともっと地方の小さな教会に出向いて行って、賛美の働きをしたい~と強く思わされています。豊かな恵みの時を感謝しつつ、石黒先生ご家族の上に、ますますの主の祝福をお祈りしています(写真は、石黒先生ご夫妻、お母様と共に)
IMG_20230723_155525_edit_1090426657580487







梅光学院大学の学院礼拝で賛美を捧げた後、下関より北九州へ移動して、「折尾クリスチャンチャーチ」へ。ここは、梅光学院大学学院長の樋口先生が主任牧師を務める教会ですが、大変お忙しいので、副牧師の安藤先生が色々な働きをなさっておられます。そしてその安藤先生は、長年アメリカにおられて、現地でなんどもお会いしていた方なのです!まさか日本に戻られて、北九州で牧会されておられるとは~、安藤先生との再会をとても楽しみに教会へ向かいました
DSC02375
実は、岡兄も安藤先生に大変お世話になったことがあります。25年前、ブラジルツアーの後、アメリカ・ロスで集会をしてから日本に帰国する予定だったのですが、長期ツアーでかなり疲れておられました。アメリカですから一人で行動するわけにもいかなかったのですが、その時に助けてくださったのが安藤先生です。岡兄を車で連れ出してくださって、おかげでリフレッシュする時間をもつことができ、また元気を取り戻して日本に帰国されました!いつか安藤先生にお会いしたら御礼を言いたい、そう願っておられたことが、25年ぶりに実現しました!
IMG_20230722_155206_edit_1090483636754436
チャペルコンサートも主の恵みに満ちた時となりましたログハウス調の木のぬくもりを感じるチャペルで、近隣教会の方や地域の方々がお越しくださいました。めったにないことに、1曲目で歌詞を間違えて~少し慌てましたが(笑)、おかげでかえって主にゆだねて歌えました~涙をもって聴いてくださった方々の心に、ただ主の愛が刻まれますよう願っています。
DSC02384
DSC02388
DSC02391
安藤先生は、歌手でもあります。現在なんと85歳ですが~、昨年出されたCDの歌声も見事です!すばらしい賛美で、すぐあとにラジオ収録があったので、番組でもかけさせていただきました。8月3日の放送ですので、ぜひお聴きくださいませ!
IMG_3846
85歳でも生き生き主のために働いておられる安藤先生、私もまだまだ頑張らなきゃ~と思わされました。折尾クリスチャンチャーチの皆様とまたお会いできる日を楽しみにしています❣皆様の笑顔で送られて、さぁこの次は、北九州福音センターへ向かいます!
IMG_3869





ハレルヤ!山口~北九州にてコンサートを行いました最初の賛美は、梅光学院大学の学院礼拝です。ここでの賛美は15年ぶりなので~、学院長の樋口先生との再会を楽しみに向かいました。学校のある下関市は、日本の最西端にあり、関門海峡を挟んで対岸が北九州なので、北九州との交流が盛んです。ホテルが港のそばにありましたので、海を見たり海岸を歩いたりしてリフレッシュしました
IMG_20230720_173901_edit_1090642718678891
梅光学院大学は、アメリカの大学のように広々としたキャンパスでとても綺麗な学校です。ここのスタージェスホールにて賛美を捧げました。必須授業ではないので、出席希望の生徒さんたちが聴いてくれましたが、すごく熱心に聴いてくれて~生徒さんたちのまなざしと笑顔で支えられて、私も心から気持ちよく賛美することができました
DSC02355
皆さん、スマホ片手に聴いておられましたが、これは、礼拝の感想を書きながら聴いておられて、終了後送信してレポートを提出するそうです。今の大学は、スマホで授業&レポート提出なのですね~
DSC02358
樋口先生はじめクリスチャンの先生方が、ミッションチームを作っておられて、祈りをもって導いておられます。ミッションスクールとして、真の福音を伝えたいという熱い思いが伝わってきて感激でした!生徒さんたちもすごく素直で良い雰囲気~ここで教師をしたら楽しいだろうなぁ(^^)
DSC02362
樋口先生もお変わりなくて、再会できて嬉しかったです美味しいイタリアンにお連れくださって、「サザエのジェノベーゼ」など下関ならではのシーフードも堪能しました~今回は、礼拝での賛美だけでしたが、次回は中高や幼稚園でもコンサートが出来れば良いなぁと願っています!そんな日を心より願いつつ~、ステキな時間をありがとうございました
DSC02371

7月15日(土)第25回目のオンラインコンサート配信を行いました!今回は、コンサートではなく、「ラジオ公開収録」の模様を映像でご覧頂くという構成です。7月6日(木)に、無事番組がオンエアとなりましたので、ようやく実際に収録風景をご覧頂けるようになりました。シンガーソングライターの岩渕まことさんをゲストにお迎えして、笑いあり、涙ありのトークを映像でご覧いただけます!
1685956279579
公開収録は、6月3日、茨木市福祉文化会館オークシアターを会場に行いました。台風2号の影響で前日までは土砂降りでしたが、当日は台風一過で快晴ただ新幹線は止まっていましたし、被害が出た地域もありましたので、お客様の足が守られたことを静かに感謝しました~岩渕さんは前日に移動されたのでそれも感謝でした!映像をご覧頂く前に、スタジオトークでこのようなお証をさせて頂いてから、公開収録の映像へ!
DSC02354
この番組は、YouTube「モリユリちゃんねる」よりご覧いただけます。
下記にURLを入れましたので、こちらからご覧下さいませ。https://www.youtube.com/live/Ne39wcXRRE0?feature=share
よろしければ、他にも色々と動画を配信していますので、チャンネル登録してご覧いただければ嬉しいです
YouTube配信は、第1部の公開収録のみです。第2部は、感謝コンサートをさせて頂きましたが、こちらはまた後日~。この写真は↓、2部の後、全員での記念写真です
感謝と共に
2S9A7018.jpg-3

7月13日は、母の誕生日。今年は、久しぶりに1泊2日で母と旅行に出かけました。コロナ禍が落ち着いてきて、また旅から旅のコンサート生活が戻りつつありますが、母との個人旅行はコンサート等で移動するのとはまったく違いますね。すごく楽しみにこの日を迎えました!
IMG_20230713_155312
徳島の鳴門にあるリゾートホテルは、とても素敵でワクワク感満載です。お部屋の窓からは、海が一望できて感激。果てしない海を眺めていると不思議な感覚になりますね。私は少し目に異常があるので、目のためにも良いなぁと思いました。夜には阿波踊りのステージもあって踊りの体験もできました!
IMG_20230713_205710_edit_919663287711231
夜のディナーは、フランス料理です。母のために、特別なお祝いドリンクとバースデーケーキもサービスして下さいました!母が元気で年を重ねてくれているのは、言葉にならない程感謝なことです。今、与えられている時間をかけがえのないものとして、大切にしていきたいと思います。また来年もこのような恵みの時をもつことができますよう願いつつ、お母さん、いつも本当にありがとう
IMG_20230713_195054
IMG_20230713_155632_edit_869327860052245


このページのトップヘ