Lily's Diary

リリーズニュース

2023年05月

ハレルヤ!昨年より「話し方のレッスン」を行うようになってから、ずっと願っていたことは、神学校で授業を行いたい、ということでした。御言葉を届ける尊い働きを担っておられる神学生の方へ、声の出し方、抑揚、滑舌、様々な話し方によって言葉を届ける力が変わってくることをお伝えできればと願って、もし御心ならば~と祈り続けていました。このたび、そんな祈りに主が応えて下さり、初めて神学校(聖書学校)にて、対面で授業をする機会が与えられたのです!!
心から祈りつつ、当日の授業に臨みました
IMG_20230524_153522_edit_1887852725990572
体、顔、舌などをほぐすことから、腹式呼吸、発声、滑舌練習などなど、皆さん熱心に取り組んで下さって、なんと通常60分なのですが、2時間以上のレッスンとなりました。もちろん休憩は入れたのですが、休憩中も質問や応用練習をして下さって、2時間半近くがあっという間でした。
神の御言葉を取り運ぶ尊いお役目を担われている神学生の方々、そのために真剣に祈り学んでおられる姿に、とても心打たれました!牧師先生の働きは、メッセージを礼拝などで話すことが避けて通れないですね。だからこそ、声、言葉、話し方などを学ぶ機会がもっとあればと願います。アメリカの神学校は、スピーチの授業がカリキュラムにあるそうですが~、日本もそんな時代が来ますようにと願っています。岸本学院長先生、生徒の皆様、充実した学びの時を本当にありがとうございました

ハレルヤ!4年ぶりに「メロディ会北陸のつどい」を開催することが出来て、本当に嬉しかったです。野々市交遊舎のお部屋に並べた椅子ピッタリの数だけお客様がお越し下さって(驚)、聖書の「空の器をもって来なさい」の言葉を思い出しました。列王記の中に「もってきた空の器の数だけ油で満たされた」というストーリーが書かれていますが、用意した椅子がちょうどお客様で満たされたことは、主の御業だと思いました。半数以上の方が、メロディ会への参加が初めてで、新しい出会いが広がったことも嬉しかったです
DSC02011
前日は、代表の勝山さんが、素敵な創作フレンチのお店にご招待くださいました。7人で楽しいお食事ができたのも久しぶり。その間に、勝山さんはご主人様を天に送られ、お嬢さんの陽子ちゃんが結婚され~と、様々な出来事がおありでした。思い出をたどりながらおいしいお食事ができるのも、コロナが落ち着いた恵みですね。心身ともに満たされて、翌日のメロディ会に備えました。
画像-0131
会には、新潟から新幹線に乗ってきてくださった方々、福井県、千葉県からもお越しくださいました!小さな子どもたちも静かに一生懸命聴いてくれて嬉しかったです。会場には、宮川さんのお庭に咲く見事なバラの花が飾られ、うちの事務所からもジョーゼットカーテンを持ってきて飾りました。手作りの会でしたが、温かい会となりました
DSC02029
DSC02014
また北陸の皆様とお会いできる日を首を長~くして待ち望みつつ、皆様お元気でお過ごしくださいね
1684991736555

5月14日(日)善通寺バプテスト教会創立50周年記念の礼拝にて、特別賛美を捧げました。前回は、2014年の8月10日。台風が直撃した翌日の礼拝でしたが、歌っているうちに雨がやんで、最後の曲では太陽の光が輝く中で歌ったことを覚えています今回は、50周年という特別な時で、横浜や大阪からもお客様を迎え、礼拝堂はいっぱいに。久保先生のメッセージの前に、30分余の賛美とお証を捧げました
DSC02004
この教会は、四国学院の宣教師や関係者の方々からスタートされたこと、青年伝道が盛んだったこと、久保先生は東京での牧会から郷里伝道に導かれ、香川県に戻ってこの教会の牧師に導かれたこと等々、50年の歴史を伺うことができました。教会の歴史は、神の働きの歴史ですね。久保先生のお働きと共に、生ける神の御業を知る機会ともなり、御名をあがめました!
DSC02007
礼拝後は、皆様と共に記念の愛餐会がもたれました。また一緒にお食事ができる世の中になったことは嬉しいことですね。何人かの方がお証もされて、思い出を分かち合う時ともなりました。私は、次の予定があって、途中で出発をしなければならなかったのですが~、久保先生ファミリーや沼原先生ご夫妻様、懐かしい方々との再会することができ嬉しかったです!これからも60周年、100周年…ますます主の祝福が輝きますようお祈りしています。お土産の「御言葉せんべい」もありがとうございました
DSC02009


ハレルヤ!「メロディ会四国のつどい」が10周年を迎えました!そのお祝いと、私の30周年を合わせた記念会として、坂出グランドホテルを会場にランチパーティが開催されました。コロナ後、お食事を伴っての本格的なパーティは初めてなので、すごくうれしかったです!100名近いお客様と共に、美味しいお食事とコンサートという素敵なひと時を過ごしました
DSC01961-1
前日の夕方、ホテルに到着して少しだけ会場を見ようと宴会場へ行きました。すると~、ご担当者の方が来てくださって、色々と打合せができ、そしてなんと音響の準備までさせて頂けたのです!本当は当日の朝にしないといけなかったのですが、時間も限られていて心配していました。前日にゆっくりと準備できたのは、主の恵みです!小口代表の教え子の方が、ホテルスタッフにおられたことも良かったです。安心して当日に臨むことができました
DSC01924
「メロディ会四国」は、小口代表をはじめご婦人のパワーがすばらしいです!会場のルクソール前では、たくさんのお客様に向けてきびきびと対応されて、とっても心強いでした。少しオシャレして、非日常を楽しむ雰囲気~華やいだムードが久しぶりで嬉しかったです

DSC01954
お食事の後、1時間のコンサートをさせて頂きました。心から賛美を捧げ、この10年の恵みを振り返りました。小口さんとの出会いは、「モリユリと行くイスラエル歌の旅」です。それを通して、小口さんはクリスチャンになられました!来年2024年1月にもイスラエルの旅が予定されています。小口さんのような出会いがありますよう願いつつ、主に期待しています。
1684222074492
1684222120222
大好きなステラ先生や愛ちゃんご夫妻も駆けつけて下さいました❣❣
DSC01984
DSC01981
「メロディ会四国のつどい」が、これからも主に在って祝され、イエス様の愛を伝える会として用いられますよう願っています。皆様、本当に真実なお支えをありがとうございましたまた来年の7月にお会いできることを楽しみにしています
DSC01991

ハレルヤ!2019年の夏、「メロディ会セントレアのつどい」が予定されていましたが、急遽台湾に行くことになり、11月に延期されました。その時に会場として使わせて頂いたのが、ちょうど9月にオープンしたばかりの「名古屋ミニストリーセンター」でした。会場いっぱいの方々がお越し下さり、豊かな時間を過ごしたことを覚えています。今年1月、その場所が「名古屋セントラル教会」としてグランドオープンしたのです今回のメロディ会は、そのお祝いも兼ねて行われました
1682818182346
3年半ぶりに訪れた会場の壁には、美しい絵画が掛けられ、とても素敵なギャラリーのようになっていました。今回もたくさんの方々がお越し下さり、会場は満席。教会のカーター先生とセントレア代表の永江さんがご挨拶下さり、和やかな雰囲気で会は進みました
1682818424673
DSC01905
一番前で一生懸命聴いてくれた女の子。ずっと泣きながら聴いておられたご婦人は、私の胸で大泣きされました。皆様、色んなものを抱えて生きておられます。少しでもその荷を、イエス様の下に降ろす手助けができればうれしいです。聖霊が満ち溢れた恵みあふれるメロディ会となりました
DSC01922
1682818101898
この教会が、主に在って祝され、この地域に本当の希望を届ける灯台として用いられますよう心からお祈りしています
温かくおもてなし下さったカーター先生&キャサリンさん、青木先生、そして永江さんご夫妻や潮さんに、心から感謝でいっぱいですメロディ会が、地域教会を応援する働きとしても用いられて~本当に嬉しいです
1682818316286



このページのトップヘ