ハレルヤ!9月25日(土)に、第7回オンラインコンサートを開催いたしました。
毎回何を歌おうか悩むところですが、今回は、シルバーウィーク中ということで、
童謡唱歌と讃美歌のつながりをお話ししながら賛美させていただきました。

内容のサマリーです♫
日本で最も有名な賛美歌「いつくしみ深き」と同じメロディの文部省唱歌「星の界」。その背景にあったものとは…。また作詞者スクライヴェンが、二度も婚約者を失うという悲しみからも主に信頼し続け、闘病中の母にあてて書いた詩がこの曲となったことをお伝えしました。
「紅葉」「故郷」を作曲した岡野貞一もまた熱心なクリスチャンでした。シャボン玉は、「主我を愛す」という讃美歌がもとになって誕生しました。「喜びの日々」「豊かな人生の条件」を得るために、神を見上げていきましょう、とお語りし、あるたとえ話をお読みしました。「明日を守られるイエス様」と共に歩んでいきたいと願いつつ、最後の賛美をお捧げしました。

著作権の関係で、少し編集削除してアップしていますので、ぜひご覧下さいませ。
YouTube「モリユリちゃんねる」
https://www.youtube.com/channel/UCq5mORGHw7EpbN-E0JVg5Tw

★「童謡唱歌と讃美歌」の関わりについて、見事な映像で制作されたおすすめのDVDがあります。

DVD「永遠のふるさと」 (いのちのことば社ライフクリエイション) 2,090円
リリーズストアよりご購入いただけます!ぜひお用い下さいませ❢❢
https://lilys-store.square.site/
毎回何を歌おうか悩むところですが、今回は、シルバーウィーク中ということで、
童謡唱歌と讃美歌のつながりをお話ししながら賛美させていただきました。

内容のサマリーです♫
日本で最も有名な賛美歌「いつくしみ深き」と同じメロディの文部省唱歌「星の界」。その背景にあったものとは…。また作詞者スクライヴェンが、二度も婚約者を失うという悲しみからも主に信頼し続け、闘病中の母にあてて書いた詩がこの曲となったことをお伝えしました。
「紅葉」「故郷」を作曲した岡野貞一もまた熱心なクリスチャンでした。シャボン玉は、「主我を愛す」という讃美歌がもとになって誕生しました。「喜びの日々」「豊かな人生の条件」を得るために、神を見上げていきましょう、とお語りし、あるたとえ話をお読みしました。「明日を守られるイエス様」と共に歩んでいきたいと願いつつ、最後の賛美をお捧げしました。

著作権の関係で、少し編集削除してアップしていますので、ぜひご覧下さいませ。
YouTube「モリユリちゃんねる」
https://www.youtube.com/channel/UCq5mORGHw7EpbN-E0JVg5Tw

★「童謡唱歌と讃美歌」の関わりについて、見事な映像で制作されたおすすめのDVDがあります。

DVD「永遠のふるさと」 (いのちのことば社ライフクリエイション) 2,090円
リリーズストアよりご購入いただけます!ぜひお用い下さいませ❢❢
https://lilys-store.square.site/