Lily's Diary

リリーズニュース

2021年03月

ハレルヤ!3月20日に行った第1回目のライブ、「賛美を聴いて頂くひと時」は豊かな祝福となりました!最初なので、テスト配信として行いましたが、多くの方々が聴いて下さり、たくさんの感動のメールいただいて~本当に励まされました!

収録して後日配信と違って、やはり生は、緊張感がありましたが~、久しぶりに「聖霊様の油注ぎ」を実感できた恵みの時になりした~(^^)。自分の事務所から配信できることも感謝ですね。今回のために、ドレープのバックカーテンを準備してレイアウトしました~♬

20210321_3348681

今回は音源を使わず、すべてピアノを弾いて賛美しましたのでドキドキでしたが、「ピアノの賛美が良かった~」「今後、通常のコンサートにも取り入れてほしい」との声が多数ありました。私自身、弾きながらの賛美は、自分の呼吸に合わせて伴奏することが出来るので歌いやすいです。でも、ピアノ伴奏の難しい曲は、そちらに気が取られそうなので~(笑)、頑張って練習しまーす。

20210321_3348680

今回、事務所での観客は母だけだったのですが、「真白き富士の嶺」で母が泣いているのを見て、もらい泣きしそうになりました~(涙)。

なによりも、オンラインでご参加くださった皆様に心から感謝しています!これから毎月1回、ライブでの「賛美を聴いて頂くひと時」を開催していきますので、ぜひご参加いただければ嬉しいです!次は。どんな選曲をしようかな~と考えるのは楽しいですね。

次回は、4月17日(土)午後2時半~です!またIDやパスコード等、ダイアリーや空飛ぶレターでご案内しますね!また皆様と共に、オンタイムで賛美できる時を楽しみにしています♬

20210321_3348700

20210321_3348701

ハレルヤ!3月となり、日一日と春が近づいていますね。毎年、草志舎にて新年のお茶会がありますが、今年は緊急事態宣言が明けた3月にお招き頂きました。コロナ感染のことを配慮して、いつもの正式なお茶室でなく、和室にて最初に一服。そして囲炉裏でお食事を戴いた後、今度は、お庭にて一服というお茶会です。ちょうどひな祭りの時で、伝統的なひな人形が飾ってあり、ゆっくりと拝見することも出来ました。

20210314_3343282

いつも草志舎に行くと、日本文化の素晴らしさを心ゆくまで味わうことができ、静かな安らぎを感じます。この日は、和服姿のお弟子さんたちやお客様方が6名程おられて、私も久しぶりに着物が着たいなぁ~なんて思いました。清水さんご夫妻の温かいおもてなしに感謝しつつ、次回は和服で行きたいなぁと願っています。

20210314_3343287

ハレルヤ!3月4日(木)放送の番組は、バレエダンサーの森川美沙さんをスタジオにお迎えしてお話を伺いました!

森川美沙さんは、小学生の時にカナダへバレエ留学されてスカラシップ受賞され、以来アメリカやヨーロッパにて活躍してこられたバレリーナです。

そして実は、私のバレエの先生なんです~(^^)。でも普段のレッスンではお伺いできなかった、人生の歩みやこれからの夢についてもお聴きすることができて嬉しかったです!

20210304_3335241

バレエは、舞台では華やかに見えても、何倍も地道な努力を重ねなければならない世界。ひざの怪我を通して、世界中をバックパッカーとして旅された異色の経験もお持ちです。お子様がお二人もおられるとはとても思えないほど、美しいプロポーションでバレエを続けておられます。高校時代に、クリスチャンスクールにも少し通われた経験もあるとのこと、覚えておられた聖書の一節を語って下さいました。

放送は、3月4日(木)夜9時半~ラジオ関西AM558kHz。放送終了後は、私のHPよりお聴き頂けます。美沙先生のこれからの歩みがますます主にあって祝されますようにお祈りしています。私も少しでも成長できるように、バレエのレッスン頑張りまーす❢

20210304_3335242

このページのトップヘ